1. 学習開始前

                
【Q1-01】  ユーザ向けeラーニングとは何ですか?
【Q1-02】  どこから学習を始めるのでしょうか?
【Q1-03】  どのように学習を進めていくのですか?
【Q1-04】  修了するまでに、どのくらいの学習時間が必要ですか?
【Q1-05】  質問はできますか?
【Q1-06】  推奨環境を教えてください。
【Q1-07】  スマートフォンでの受講はできますか?
【Q1-08】  1台のパソコンで複数名が受講できますか??
【Q1-09】  学習中は、インターネットに接続する必要がありますか?
【Q1-10】  キャンセルをしたいのですが、どうしたら良いですか?
【Q1-11】  ポップアップブロックのエラーが出ます。


【Q1-01】JFAユーザ向けeラーニングとは何ですか?
インターネットを用いてeラーニングで実施する、JFAの講習会のことです。


【Q1-02】どこから学習を始めるのでしょうか?
対象者には、ログインIDとPWを送付しています。
送付物にしたがって、ログインしてください。なおIDとPWはすべて半角です。


【Q1-03】どのように学習を進めていくのですか?
教材は、5-30分程度で学べる単元に分かれています。この単元ごとに学習を進めてください。


【Q1-04】修了するまでに、どのくらいの学習時間が必要ですか?
受講するコースによって異なりますので、受講画面にてご確認ください。


【Q1-05】質問はできますか?
eラーニングシステムにログイン後「お問い合わせ」をクリックすると入力フォームがでますので、そちらを使って質問することができます。
場合によっては回答にお時間をいただくこともあります。予めご了解ください。


【Q1-06】推奨環境を教えてください。
JFAユーザ向けeラーニングの推奨環境は、基本的にKICKOFFに準じています。
推奨環境は以下の通りです。※スマートフォンでの受講はできません。

● Windows
WEBブラウザ:Google Chrome(最新版)、Microsoft Edge(最新版)

● Macintosh
WEBブラウザ:Safari(最新版)

※上記対応環境に含まれる場合でも、OSのバージョンやお客様のご使用環境によっては、ご利用頂けない場合がございます。

Cookie
 : 有効にする
Javscript
 : ON
通信環境
 : ADSLなど、広帯域のインターネット接続環境


【Q1-07】スマートフォンでの受講はできますか?
当eラーニングコースは、PCでの受講を基本として設計されています。
スマートフォンでの受講はできません。タブレット端末での再生は可能ですが、レイアウト崩れなどの一部機能に不具合がある可能性があります。
必ずご自身でサンプル再生を確認して、了承の上でお申し込みください。


【Q1-09】1台のパソコンで複数名が受講できますか?
推奨環境を満たしていれば、受講は可能です。
但し、同時に複数のユーザIDでログインしていると、受講が正しく記録されません。
必ず1名ずつ受講を進めてください。


【Q1-09】学習中は、インターネットに接続する必要がありますか?
学習時は常時インターネットに接続する必要があります。動画への接続も伴うため、安定した通信環境で受講してください。 特に無線で接続している場合、回線の状況によっては、途中で教材が止まってしまうこともあります。十分ご注意ください。


【Q1-10】キャンセルをしたいのですが、どうしたら良いですか?
JFA競技運営部までご相談ください。


【Q1-11】ポップアップブロックのエラーが出ます。
ポップアップブロックを無効にしていただくか、els.jfa.or.jpのポップアップを許可するように設定してください。