1. 学習開始前

【Q1-01】  指導者向けeラーニングとは何ですか?
【Q1-02】  サンプルコンテンツが再生できないのですが。
【Q1-03】  サンプルコンテンツに音が使われていました。音声が聞ける環境で受講しなければなりませんか?
【Q1-04】  申込をしてから、受講を開始するまでにどのくらいの時間がかかりますか?
【Q1-05】  領収書を発行してもらいたいのですが。
【Q1-06】  どこから学習を始めるのでしょうか?
【Q1-07】  どのように学習を進めていくのですか?
【Q1-08】  修了するまでに、どのくらいの学習時間が必要ですか?
【Q1-09】  質問はできますか?
【Q1-10】  推奨環境を教えてください。
【Q1-11】  スマートフォンでの受講はできますか?
【Q1-12】  1台のパソコンで複数名が受講できますか??
【Q1-13】  学習中は、インターネットに接続する必要がありますか?
【Q1-14】  キャンセルをしたいのですが、どうしたら良いですか?

【Q1-01】JFA指導者向けeラーニングとは何ですか?
インターネットを通じて学習することで、指導者向け講習会を受講できるeラーニングで行う講習会です。


【Q1-02】サンプルコンテンツが再生できないのですが。
お使いのパソコンが、学習に必要な環境を満たしていない可能性があります。
推奨環境をご確認ください。

●再生するとローディング中のまま止まる
動画による講義のため、接続に時間がかかることがあります。
インターネット回線の状況を確認し、ブラウザの一時ファイルを削除してから、再度アクセスしてください。
<一時ファイルの削除の方法>
・Gooele Chromeの場合
https://support.google.com/chrome/answer/95582?hl=ja
・Microsoft Edgeの場合
https://support.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/microsoft-edge-の閲覧履歴を表示または削除する-00cf7943-a9e1-975a-a33d-ac10ce454ca4
・Safariの場合
Safariのメニューバーより、キャッシュを空にするをクリック→「空にする」をクリックする

●再生するとローディングの画面のままであるが、音声だけは聞こえる
画面の黒い部分を何度か繰り返しクリックすると、コンテンツが表示されることがあります。
改善しない場合には、前項のとおり一時ファイルの削除をお試しください。


【Q1-03】サンプルコンテンツに音が使われていました。音声が聞ける環境で受講しなければなりませんか?
指導者向けeラーニングのうち、リフレッシュ研修会に相当するコースは、講師による講義や解説を聞きながら受講を進めますので、音声が聞ける環境で受講してください。
ワールドカップテクニカルレポート、コンプライアンス研修も音声を使用していますので、同じく、音声が出力できるようにしてください。


【Q1-04】申込をしてから、受講を開始するまでにどのくらいの時間がかかりますか?
申込をされた方が、受講料と登録料をお支払になったことをKICKOFFシステムで確認でき次第、受講可能となります。
・クレジットカードやインターネットバンキング払いの場合
金融機関側の決済は即時完了となりますが、ご利用の金融機関によりKICKOFFシステムに「支払済」が反映されるまでの時間は異なります。
通常であれば当日に「支払済」となりますが、反映遅延が発生した場合でも、
土日祝日、年末年始を除く3日以内にはKICKOFFシステムに「支払済」が反映されます。

・クレジットカード払いの場合
コンビニエンスストアのシステムから KICKOFFのサービス時間内(午前6:00~翌日午前2:00)に支払情報が届くと、KICKOFF上で「支払済」となります。
ご利用のコンビニエンスストアによりKICKOFFに「支払済」が反映されるまでの時間は異なります。
KICKOFFのメンテナンス時間帯(午前2:00~午前6:00)やサービス停止(午前2:00)直前にお支払いいただいた場合でも
土日祝日、年末年始を除く3日以内にはKICKOFFに「支払済」が反映されます。

・Pay-easy払いの場合
土日祝日、年末年始を除く3日以内に「支払済」となります。


【Q1-05】領収書を発行してもらいたいのですが。
決済方法により、以下のとおりとさせていただいております。ご了承ください。
・コンビニ払いの場合
コンビニで発行される領収書をご利用ください。
なおレジにて依頼いただきますと、宛名を含めた領収書発行にも応じていただけます。

・インターネットバンキング払いの場合
発行されませんので予めご了承ください。詳しくはご利用の金融機関にお問い合わせください。

・クレジットカード払いの場合
ご契約のクレジットカード会社が発行するご利用明細書をもって領収書に代えさせていただきます。

・Pay-easy払いの場合
金融機関発行の振込(取引)明細書、払込受領書をもって領収書に代えさせていただきます。


【Q1-06】どこから学習を始めるのでしょうか?
申込みならびに料金の支払いが確認できたら、受講可能になります。
KICKOFFにログインすると、メニュー画面にeラーニング受講に関するリンクが表示されます。
そちらをクリックすると、教材にアクセスすることができます。


【Q1-07】どのように学習を進めていくのですか?
教材は、5-30分程度で学べる単元に分かれています。この単元ごとに学習を進めてください。
リフレッシュ研修会、コンプライアンス研修は、最後に確認テストに合格して修了となります。


【Q1-08】修了するまでに、どのくらいの学習時間が必要ですか?
個人差はありますが、リフレッシュ研修会は通常70-80分程度、コンプライアンス研修は15分程度必要です。
ワールドカップテクニカルレポートは自由にご覧いただくことができますが、トータルの長さは約90分です。


【Q1-09】質問はできますか?
eラーニングシステムにログイン後「お問い合わせ」をクリックすると入力フォームがでますので、そちらを使って質問することができます。
申し込み前のお問い合わせについては、JFA登録サービスデスクまでお願いします。
場合によっては回答にお時間をいただくこともあります。予めご了解ください。


【Q1-10】推奨環境を教えてください。
JFA指導者向けeラーニングの推奨環境は、KICKOFFに準じ、以下の通りとなります。
※申込時に、受講を予定している端末からサンプルコンテンツが起動することを、ご自身で必ずご確認ください。

● Windows
WEBブラウザ:Google Chrome(最新版)、Microsoft Edge(最新版)

● Macintosh
WEBブラウザ:Safari(最新版)

※上記対応環境に含まれる場合でも、OSのバージョンやお客様のご使用環境によっては、ご利用頂けない場合がございます。
※スマートフォンでの受講はできません。(ワールドカップテクニカルレポートは、iPhoneでの受講が可能です。)
※本コースはパソコンでの受講を基本に設計されています。タブレット端末での再生は可能ですが、レイアウト崩れなど一部機能が動作しない可能性があります。予めご了承ください。
※パケット通信料は利用者様のご負担となります。Wi-Fi環境での受講を推奨します。


【Q1-11】スマートフォンでの受講はできますか?
当eラーニングコースは、JFA公認指導者を対象とした講習会の一種であるという目的から、パソコンでの受講を基本として設計されています。
スマートフォンでの受講はできません。
タブレット端末での再生は可能ですが、レイアウト崩れなどの一部機能に不具合がある可能性があります。
必ずご自身でサンプル再生を確認して、ご了承の上でお申し込みください。
(ワールドカップテクニカルレポートは、iPhoneでの受講が可能です。)


【Q1-12】1台のパソコンで複数名が受講できますか?
推奨環境を満たしていれば、受講は可能です。
但し、同時に複数の指導者登録番号でログインしていると、受講が正しく記録されません。
必ず1名ずつ受講を進めてください。


【Q1-13】学習中は、インターネットに接続する必要がありますか?
学習時は常時インターネットに接続する必要があります。
動画への接続も伴うため、安定した通信環境で受講してください。
特に無線で接続している場合、回線の状況によっては、途中で教材が止まってしまうこともあります。十分ご注意ください。


【Q1-14】キャンセルをしたいのですが、どうしたら良いですか?
JFA登録サービスデスクまでご相談ください。